
募集要項
募集人員
1名
活動内容
協力隊希望者が提案する「地域で実践したい活動」「任期満了後の起業、定住を目指した活動」をもとに、採用決定者と町で協議して決定します。
雇用期間
令和4年4月1日〜令和5年3月31日(延長最大2年)
雇用開始日は応相談
雇用形態
会計年度任用職員
勤務時間
8:30 ~ 17:00、1 日あたり 7 時間 30 分
休日
土曜日及び日曜日、国民の休日、12 月 30 日~翌年 1 月 4 日(町規定による)、年次有給休暇 10 日
※業務上、時間外・休日に勤務する場合は週勤務時間(37.5 時間)内で原則調整
報酬
給与月額 182,100 円 通勤手当、期末手当支給
待遇
○社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)加入
○任用期間中の住居は町が用意(生活に必要な備品、光熱費等は自己負担)
○パソコンは町が用意
○活動に必要な消耗品は町が用意(予算の範囲内)
○活動を推進するうえで必要な資格取得費用を支援
○業務上必要な車両は町が用意(私用車借上有)
○業務上支障ない範囲であれば、副業は可能。
応募資格
- 普通自動車運転免許を有し、日常の運転に支障のない人
- パソコン(ワード、エクセル、インターネット等)の基本的な操作ができる方
- 採用決定後、生活拠点を 3 大都市圏または、都市地域等から鷹栖町へ移し、住民票を移せる人
- 活動終了後、鷹栖町で就業もしくは起業し定住する意欲のある人
- 町民や各団体等と協力して積極的に取り組む意欲のある人
スケジュール


地域おこし協力隊審査方法
■提出書類
※提出された書類は返却しません。
○鷹栖町地域おこし協力隊応募用紙
○住民票抄本
○普通自動車免許証(写し)
■応募締切
令和4年1月31日(月)必着
■選考方法
(1)エントリー
応募する方は提出書類をkikaku@town.takasu.lg.jp宛にメール、もしくは鷹栖町役場総務企画課 地域振興係まで郵送ください。一次選考として書類審査の上、ご連絡いたします。
(2)面接選考
二次選考として自身の活動提案を行います。
(3)任命
面接選考の上、鷹栖町地域おこし協力隊として任命します。